Amazon.co.jp: 医者に頼らない! 糖尿病の新常識・糖質ゼロの食事術 かまいけ式でスローエイジング!: 釜池豊秋: 本
読み終えて、自分の食事観がすっかり変わってしまいました。
正直興奮して、その勢いのまま初レビューします。
一日三食、朝ごはんは大事、三大栄養素をバランスよくとかいう
今までの常識をことごとく理論的にくつがえし、
糖質がいかに体に悪く、結果老化を進めるかが、わかりやすく書かれている。
よくあるトンデモ本のようだけど、理論的な破綻もなければ、
データもしっかり掲載されていて、個人的には信じられる内容でした。
何IAは私の筋肉首の痛みを引き起こす?
本書では、この説を認めているのは、まだ一部の医師や学者のように書かれているけど、
砂糖や牛乳が体に悪いといわれたり、糖質ゼロのビールが開発されたりという
状況をみると、もっと多くの専門家が気づき始めているのではという気がしてくる。
ただ、声高に糖質が悪いというには、
それを含んだ商品が多い=開発に携わる人が多い=経済への影響が大きいと
思っているからではと勘ぐりたくなる。
この説が常識となるには、世界が変わらなければならない……
そう思わされてしまいます(トンデモ本の雰囲気ですね)。
プロ拒食症情報
この本で唯一難点をあげるとすると、この説をもとに行う食事術。
それは、
・糖質は摂らない
・食事は一日夜の一食だけ
というもの。正直厳しい…。
白いご飯に、ラーメン、パスタ、ピザ……と
自分の食べたい物の筆頭にあがるようなものは一切食べられない。
肉や魚はお腹いっぱい食べてもOKというのは救いだが…。
こういう思いにとらわれること自体、糖質がいかに麻薬性を帯びているかの
証明でもあるけれど、なかなか誘惑に勝てる自信はありません。
子どものストレス、不安の症状
ただ、実際に糖尿病に苦しんでいる人、メタボな人は、
一度試してみる価値があるのではと思う。
すべてを欲望のままにしていて病気は治らないものだし、
治す気があるのなら、どこかで大きな決断をする必要がある。
糖尿病の人たちならば、それが「糖質断ち」というだけのこと。
自分は糖尿病でもメタボでもない(多分)から、
一日夜の一食だけチャレンジしてみようかと思う。
少なくともそれだけでダイエットには効果的なはずなので。
効果が見られたら、本格的に「糖質断ち」。
果たしてスローエイジングとなるかどうかは、
長生きしてみなければ、結果はわかりませんけど(笑)
0 コメント:
コメントを投稿